
ブログ
★2013-5-13★
物流大学校でISO39001・運輸安全マネジメントの講義を担当しました。
(中部トラック研修センター:愛知県トラック協会)
5月11日(土)愛知県みよし市の中部トラック研修センター(愛知県トラック協会)において、「第21期物流大学校講座」「第17期物流技能専門校講座」の講座として
、「運輸安全マネジメントの構築・運営とISO39001(道路交通安全マネジメントシステム)について:~相違点およびISO取得によるメリット~」を当サイト主宰者の山本昌幸が10時から17時まで講義を実施しました。
日常忙殺される業務の合間を縫って、受講生が100名あまり参加され熱心に聴講していただき、講師の山本もISO39001調査のために出向いていたスウェーデンより前日帰国したばかりでしたが時差ボケにも負けず
“熱い”講義で応えました。
講義時間として休憩時間を含み7時間頂いたのですが、お伝えしたいことが次から次へと溢れ出し、時間が不足気味になってしまったことをお詫びしたく思います。
また、テキストとして拙著の「運輸安全マネジメント構築・運営マニュアル」(日本法令)を採用していただき、受講生全員のお手元に残りましたので、今後、自社に持ち帰り、運輸安全マネジメントを運用するうえでのバイブルにしていただければと思います。
ISO39001については、運輸安全マネジメントとの類似点も多く、交通死亡事故・重傷事故防止の有効なツールとして活用するトラック事業者さんが出てくることを規定しております。
講 義 風 景(2013年5月11日 中部トラック研修センターにて)
★2013-5-13★
他のブログ:ブログメニューは
コチラ
とにかく、ISO39001について質問したい方、コンサル依頼はコチラ ↓↓↓
電話での問い合わせは・・・
☎052-269-3755(あおいコンサルタント株式会社)山本まで。